日本航空高校「普通科」通信制の「可児学習支援センター」を運営しています。
自宅での学習と、年間で数日間のスクーリング(名古屋など)に参加するだけで高校を卒業できます。 正規の通信制の課程で学びますので、全課程を終えると「高校卒業」となります。(「認定」ではありません) 通学の必要がない方には、卒業のために最低限必要な授業料・運営費だけをご負担いただきます。 入学・編入を希望される方には、事前のご予約をいただき、 日本航空高校の事務局の担当者と面談を行い、そこで詳細をご説明させていただきます。
同級生と同じ年度で卒業できます!(一定の条件を満たす場合のみ)
現在高等学校に在籍されている方は、退学する前に一度ご相談ください。 中学を卒業されたばかりの方はお早めにご相談ください。 すでに高校を退学された方は、高校に在籍された期間により半年~1年以上卒業時期が遅れることになります。
通信制高校から行きたい大学へ行こう!受験指導も私たちにお任せください!!
大学進学を希望される方には、通信生専門の少人数指導コースで受験指導を承ります。(授業料は別途) 可児学習支援センターでは、通学を最小限に設定したコースと、 大学受験のための指導を並行して行うコースを設定しております。
通学を希望される方は、西可児教室など、愛岐ゼミの各教室で授業を受けることができます。
愛知県方面の方は、名鉄「富岡前」駅前の犬山富岡教室が便利です。
なお、高校卒業に必要な学費は、全日制高校と同様の助成を受けることができ、通学にも通学定期を使うことができます。
高校を退学された方は、条件を満たしていればそれまでの単位を認定いたします。
大学進学を希望される方は週1~3回の学習指導を必ず受講していただきますが、
高校卒業のみを目的とされる場合は、所定のスクーリング(愛知でも開催)以外は、必ずしも通学していただく必要はありません。
他の通信制高校に所属している方の学習サポートも承ります。
学校法人日本航空学園は、昭和7年創立の航空発動機練習所を起源に持つ、 日本最大にして最古の航空教育機関です。
山梨と北海道に学園専用の滑走路やヘリポートを設置し、3機の国産旅客機YS-11を始めとした多くの航空機を所有する、 日本屈指の設備を誇る学園でもあります。
卒業生は戦後だけでも15,000人を超え、航空業界の第一線を担う人材を輩出しています。
日本航空学園は、航空業界のみならず、幅広い分野で活躍する人材を育てる、総合教育機関の側面も持っています。
特に近年では、日本航空高校に普通科を設置し、また、付属中学校を設立するなど、 航空教育機関から総合教育機関への移行の動きはますます加速しています。
日本航空高校通信制課程は、現在における様々な教育問題に対応すべく、10年前に設立されました。
全国に日本航空高校学習支援センターを設置し、 従来の教育概念に捉われない、「新しい形の教育」を実践する場として、多くのチャレンジを行っています。
また、株式会社立通信制高校と違い、学校法人(学校教育法の第一条高等学校)だから、安心していただけます。